karte.98 肩こりに気づかない20代女性 ― 長年の頭痛の原因は、実は「こり」だった | 大川カイロプラクティックセンター千歳烏山整体院

karte.99 肩こりに気づかない20代女性 ― 長年の頭痛の原因は、実は「こり」だった

千歳烏山整体院には、日々さまざまな不調を抱えた方が来院されます。今回は、10代から原因不明の頭痛に悩まされていた20代女性・Iさん(仮名)のケースをご紹介します。

頭痛

長年悩まされてきた「正体不明の頭痛」

Iさんは高校生の頃から、週に数回のペースで頭痛に襲われるようになりました。頭痛がひどい時は勉強や外出にも支障が出るため、市販の鎮痛薬が手放せない生活に。

何度か病院で検査を受けましたが、脳や神経に異常はなく、「ストレス性ですね」「姿勢のせいかも」といった曖昧な診断に終わっていました。根本的な解決策も見つからず、Iさんは「もう体質として受け入れるしかないのかも」と諦めていたそうです。

エステで指摘された「肩こり」の可能性

転機が訪れたのは、あるエステサロンでフェイシャルケアを受けたときのこと。担当スタッフに「すごく肩がこっていますね。もしかすると頭痛はそのせいかもしれませんよ」と言われたのです。

Iさん自身は、肩こりの自覚がまったくなかったと言います。しかし、慢性的な筋緊張が続くと“こっている”感覚にすら気づかなくなることがあります。若い方ほどその傾向は強く、隠れた肩こりが体調不良の原因となっていることも少なくありません。

ネット検索から当院へ ―「信頼できそう」と来院

「肩こりで頭痛が起きるなんて本当にあるの?」と疑問を抱きつつも、Iさんはネットで「頭痛 肩こり 整体」と検索。いくつかのサイトを見比べた中で、当院のホームページにたどり着きました。

口コミの評価や、一人ひとりに合わせた丁寧なアプローチに安心感を持ち、「とりあえず相談してみよう」とご予約いただきました。

初回カウンセリングで見えた、頭痛の根本原因

初回は、じっくりと時間をかけてカウンセリングを行い、日常生活の様子やこれまでの経緯を丁寧にヒアリング。続いて、首・肩・背中・頭部の筋肉の状態を詳しくチェックしました。

診てすぐに分かったのは、首から肩にかけての筋肉がかなり硬く、頭部を支える筋膜にも強い緊張があったこと。これは、筋肉の緊張が原因で起こる「筋緊張性頭痛」の典型的なパターンです。

専門的な説明と納得 ―「自分の体のことが理解できた」

Iさんには、なぜ筋肉のこりが頭痛を引き起こすのかを、イラストや模型を使って丁寧にご説明しました。

たとえば、首や肩の筋肉が緊張すると、後頭部に広がる筋膜が引っ張られ、それが神経や血管を圧迫して頭痛につながるメカニズム。Iさんは「今までよくわからなかった原因がはっきりした気がする」と納得し、「何回か通ってみます」と前向きなお返事をくださいました。

筋膜リリースと姿勢改善による整体施術

カイロプラクティック

施術では、トリガーポイント療法・筋膜リリースを用い、頚椎や肩甲骨の可動域を高めながら筋肉の緊張を解いていきました。

最初のうちは「痛気持ちいい」と感じる程度の刺激でも、3回目あたりからは可動域が広がり、筋肉も柔らかくなってきたのが施術側から見ても明らかでした。

「今週は薬を飲んでいません」 ― 日常が変わる実感

驚くべき変化が現れたのは、3回目の施術後。Iさんから「そういえば、今週は頭痛薬を一度も飲んでいませんでした」との声が。

さらに6回目の頃には、「ほぼ頭痛は出なくなりました」と嬉しいご報告が。長年悩まされていた頭痛が、生活の質を損なうことなく自然に軽減されていったのです。

再発予防とセルフケア指導で、薬のいらない生活へ

現在もIさんは、月1回のメンテナンス施術に通われています。日常生活では、正しい姿勢の意識や簡単なストレッチも実践し、頭痛薬に頼らない生活がすっかり定着しました。

再発を防ぐには、症状がなくなってからの「体の管理」もとても大切です。当院では施術だけでなく、生活習慣の見直しやセルフケアの指導にも力を入れています。

不調の「原因不明」は、本当に原因がないのか?

Iさんのように、「原因不明」と言われた不調の背後には、実は明確な体のサインが隠れていることがあります。とくに肩こり・姿勢・筋膜の問題は、表面的な検査では見落とされやすいものです。

当院では、施術者が医学的知識に基づき、“本当の原因”を探るカウンセリングと検査を行っています。

なんとなくの不調こそ、専門家にご相談ください

「病院では異常がない」「でもなんとなくつらい」――そんな状態を放置していませんか? もしかすると、それは姿勢や筋肉の使い方、日常のクセが関係しているかもしれません。

千歳烏山整体院では、一人ひとりのお悩みに対して、根本からアプローチしています。お気軽にご相談ください。あなたの「長年の悩み」も、今日から変えていけるかもしれません。


この記事をシェアする

関連記事